るる_ららら

꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖ドラマや映画の感想など˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱

韓国ドラマ『D.P.-脱走兵追跡官-』(2021)全6話 ネタバレあり感想

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

 

Netflixにて視聴。

この記事ではストーリーの結末を含むネタバレに触れています。気になる方は視聴後に読まれるのをおすすめします。

 

『D.P.-脱走兵追跡官-』

放送年:2021年

話数:6話(1話約52分)

ジャンル:ヒューマン、社会派

個人的満足度:★★★★★5

 

予告編

youtu.be

一言あらすじ

兵役義務による入隊後、脱走兵を捕まえるD.P.に配属されたジュノが観た世界とは…

 

キャスト

チョン・ヘインさん:アン・ジュノ D.P.

ク・ギョファンさん:ハン・ホヨル D.P.

キム・ソンギュンさん:パク・ボムグ ジュノの上官、中士

ソン・ソックさん:イム・ジソプ 大尉

チョ・ヒョンチョルさん:チョ・ソクポン 脱走兵

コ・ギョンピョさん:パク・ソンウ D.P.

パク・ジョンウさん:シン・ウソク 脱走兵

キム・ドンヨンさん:チェ・ジュンモク 脱走兵

ジュンさん:チョン・ヒョンミン 脱走兵

チェ・ジュニョンさん:ホ・チド 脱走兵

シン・スンホさん:ファン・ジャンス 兵長

 

感想

シーズン1シーズン2とありますが、シーズン2はまだ観ていないので、感想をわけて書きます。

こちらはシーズン1のみの感想です。

これ絶対、好きなやつだわと観はじめて、実際自分好みだわ〜って観ていたのだけど、最終話の結末があまりにもかなしくて、これ好きなドラマって言っちゃっていいのだろうか…とためらうほどに。

もちろんストーリーの満足度は高いのですが、内容が内容だけに…。

これ、どういう経緯でドラマになったのか、実際にあったことなのか、非常に気になり視聴後に調べてみました。

原作キム・ボトンさんのウェブ漫画D.P.犬の日』。実体験に基づいて描かれたそうで、まじか…とショックが大きいです。

リアルにこんなひどいのだろか…いやいや、フィクションだよね…なんて観ていたので。

これ入隊前に観たらさ、入隊するの怖くなっちゃうよね。

現実にこんなことがあるってさ。

いじめで人はこうなっちゃうんだよ…と警告的な意味で世の中に出したのだろうか。

いじめってより、もう犯罪だよね。

いじめの域を超えすぎている。

除隊したファンがまじむかつきすぎる。

あんなひどいしごきしておいて、何もないと思った?

報復されるかもとか微塵も思わないんだもんな。

人の尊厳を踏みにじっておいて。

そんな冷酷すぎる人間なら、ソクポンに拉致られたときに、震えるなよ。

自分がやり返されたら震えて、許しをこうとか、どうなってるの?

まじかっこわるすぎる。

そんなやつのためにソクポン犠牲になることなかったのに。

てっきりソクポンうたれるラストだろうな…と思ったら、まさかの自分で…絶句。

ソクポン、戻れたのに…。

助ける…とは言われてもあそこまで追いつめられたらもう精神崩壊してるだろうし、正常な判断できないよね。

ファンの罪の大きさは、他の隊員の悪いお手本になってしまったこともあるよね。

ファンが除隊すれば済む話じゃない。

彼の手下が彼の悪事を真似るわけですから。

いじめは永遠に続く。

ラストが重すぎて、中盤くらいまで軽快なノリなんかも楽しんでいたのが、一気に吹っ飛んでった!!

まず1話めから、ひょえ〜〜〜!!コネクトのサイコパス男がいる!!と驚き。

あのサイコパス男とバディ組むんか…しかもパク・ソンウ追跡もせず、何やってるの…でもあっという間に退場😂

みんなそれぞれ理由があって脱走してるわけで、見つけるのが可哀想ってなってしまう。

いびきがうるさいために寝させてもらえないとか…個室は用意できないんでしょうか。

特例があってもいいと思うのだけど…。

でも一人だけ、ヒョンミン。あなたは、ただの楽したいだけじゃないの?

この人だけは早く捕まってくれと思った。

4話モンティ・ホール問題のチド。これはジーンとくる話だった。ホヨルがチドに「おばあさんを入院させてから出頭しろ」と言ったそのやさしさにやられた。それを聞いたジュノの表情がよすぎる〜。

かなり弱者の気持ちがわかる人物。

この4話は、ホヨルがジュノをしごいてるふりしてるのが、笑えた〜😂

何気このシーン一番好きかも笑

ジュノを守ってくれたホヨルにしびれたよ。

ジュノはあの父親がかなり悪そうで、闇を抱えていそうなんだよね。

ホヨルは怪我したときのトラウマが抜けきれていないか。

シーズン2でもっと深堀りされるか。

パク・ソンウがバディのままだったら、めちゃ不安だったけど、ホヨルがバディで本当によかったよ。

めちゃ明るくてやさしくて好きだわ。

人の気持ちわかるしね。

チョン・ヘインさんは、ずーーーっとよかった。

まじたまらん表情ばかりしてた。

個人的にチョン・ヘインさんは、『スノードロップ』のスホと『あなたが眠っている間に』のウタクが好きだから、今回の役も個人的にヒットです。

この2つのドラマも、切ない表情いっぱい観れて最高だったけど、今作では全く異なる切ない表情がたくさん観られて、まじご褒美の連続だった。切ない表情好きには。

切ない表情のバリエーションどんだけ隠し持ってるの?!と驚くほど、まじ天才!!

やっぱりチョン・ヘインさんは、短髪が似合う〜。

短髪の方が似合うってチョン・ヘインさんくらいでは?

徹子の部屋』とかも出ててすごいな〜って観てたけど、前髪おろしてたからときめかなかったんだよね笑

これって私だけかな?笑

しかし、任務で外に出られるから羨ましがられそうではあるものの、常に危険と隣り合わせだから、気が気じゃないよね。

防弾チョッキとか着させてほしい〜って強く思った。

あんまりジュノとホヨルが痛そうにしてるの観たくない🥺

ジュノもホヨルも強いはずだけど、脱走兵たちも訓練受けてただけあって強くて、簡単に捕まえられないのがもどかしい。

それとなんか、除隊したあととかも街でばったり会ったりしたら、恨まれそうでもある。

そんな責任重大のある任務を兵役義務で入隊した人にやらせていいのだろうか。

このドラマを配信したことで、なにか変わったのだろうか。

俳優さんが入隊するとか目にすると、ひぇ〜〜〜大丈夫なんか…とこれから心配になっちゃうね。

除隊済みの人も、まじ命懸けで行ったわけだから、まじ無事でよかったと思うしかない。

タイトルのD.P.は、Deserter Pursuitの略で意味は脱走兵追跡

個人的にホヨルが発した“名探偵ジュノ”がお気に入りで、自分は、サブタイトルがそれでもいいな〜と思いました笑

本当、追跡官ていうか刑事とか探偵みたいで、洞察力がすごかった〜。

あとはやっぱり人員不足が否めないというか必ずバディで動くなり連携とか必要と思いました。

バディ早くきて〜!!と思うシーンがいくつかあったので。

応援もほしい。

続けてシーズン2観る予定!

重苦しい展開だったけど、ジュノとホヨルがめちゃいいバディなので、また2人に会えるのは嬉しいです〜。

 

 

シーズン2の感想はこちら

www.npd-ruru-rarara.com