U-NEXTにて視聴。
ネタバレが入りますので、未視聴の方はご注意ください。
『ごめん、愛してる』
放送年:2004年
話数:16話(1話約62分)
ジャンル:恋愛
個人的満足度:★★★★★5
予告編
キャスト
ソ・ジソブさん:チャ・ムヒョク
イム・スジョンさん:ソン・ウンチェ
チョン・ギョンホさん:チェ・ユン
チェ・ヨジンさん:ムン・ジヨン
イ・ヘヨンさん:オ・ドゥリ
チョン・ヘジンさん:ユン・ソギョン
感想
号泣しすぎて頭が痛くなるほど。目まで痛くなるほど泣いたのどれくらいぶりだろ。もう終盤、涙が乾く暇もないくらい泣きっぱなしでした。もう、過去1泣いた。
かなしい話というのは、視聴前に聞いていたし、ムヒョクに残された時間がないというのはわかって観ているんですけど、それでも泣けすぎた。
何回泣かせにくるん?!もうやめて…と願ったほど。
こっちが勝手に泣いてるだけなのだけど。
まず第1話の時点ですごく好きな雰囲気で、これは名作の予感という感じがしました。
実際、放送当時話題になって、賞も穫った作品みたいですね。
ウンチェがすごく純真無垢な感じで、21年前の韓国にはこんな素朴で可愛い女優さんがいたの?!と驚いたほど。
あのほわほわした感じの雰囲気が可愛くて、一気に惹き込まれた。
あの感じでストーリーが続くのかと思ったら。
韓国に帰ったら、黒髪になってる?
黒髪だと芦田愛菜さんにそっくりすぎて、え?芦田愛菜さん出てる?と錯覚してしまうほど。
そして、帰国前のあのほわほわ感が消えていて、どうしてそうなった?感が。
面倒見がいいところとか、困ってる人を放っておけないのはよかったのだけど…。
肝心のムヒョクに対する態度が😱
何でそんなに怒ってるん?🥺って疑問になっちゃうほど、ムヒョクに対する態度が冷たくてかなしくなっちゃった。
ムヒョク側についたかと思えば、すぐユンの方に行ってしまうし…。
何なん?🥺
この辺のウンチェの行動は全く理解不能だった。
どっちつかずで、何だか『冬ソナ』のユジンを見てるみたい。
ユンはサンヒョク。
ユンには、本当邪魔してくるなよ!!って腹たちまくり。
思うにウンチェはユンにマインドコントロールされて?そうなってるような気もした。
幼いときからユンにこき使われて、20年?も想い続けてやっと振り向いてもらえたから、応えないと…みたいな強迫観念みたいなのに取り憑かれていたのかも。
困ってる人を放っておけないにしてもさ。
一番、大変なのムヒョクなんだけど😭
本当、ムヒョクが不憫すぎて、見ているこっちがヨシヨシしたくなったわ泣
気持ちに蓋をしていたのに気づいたウンチェだったけど、いろいろ遅いんだよ…!!
でも海辺で遊んだり、少しはいい思い出作れてよかったかも。
ムヒョクは最初、ずっと一緒にいてほしいと言っていたのだから、そのときに応えていればね。
出生の真相も判明して、実母の手料理も食べられて、もう思い残すことはなくなったのだろう。
それだけでもう十分だったのだろう…。
バイク、ヘルメットかぶっていなかったし、もう最期になってもいいと思ったのかも。
ジヨンの話が本当なら、ドイツに行って手術受けてほしかったけどね涙
でもそんなのしたら、今度はジヨンと一緒にいなきゃとか面倒なことになる。
もう自分はここまでだと運命を悟ったのだろう。
ウンチェ父が、諸悪の根源で本当に無理。
何で人が産んだ子勝手に捨てるん!?
そんなん許されるはずがない。
幸せになれないとか、あなたの勝手な判断じゃない。
養子にもらった子でさえ、あんなに愛情注げる人なんだから、きっと育てられたよ。
結局、ムヒョク母は真実知らないってことよね?
それが本当に幸せなことなのか。
全く、本当に腹だたしいのは、捨てられてなかったら、母のもとで育っていたら、幼なじみはユンじゃなくて、ムヒョクだったってことよね😭
本当、何取り返しつかないことしてくれたのよ。
世界中走り回って、ムヒョク治せる医者連れてこいよ!!って本気で思った。
償うってそういうことでしょ。
それなのに、ムヒョクと会うなとウンチェ閉じ込めたり、本当ひどすぎる。
結果、ウンチェの未来もなくなってしまって。
このラストがまた衝撃すぎて泣
まさかそうくるん?!って。
ウンチェ、1年耐えたのにね。
今世では結ばれないから、来世に期待して早まったのか。
ムヒョクをほうっておけないって、もう生きる意味すら感じられなかったんだろうな。
どうすればこうならなかったんだろう?
もっとさかのぼって、オーストラリアで出会ったときに、もうそこからくっついてほしかったな。
そしたらムヒョクも彼女の結婚式行かなかったかもしれないし。
何をどう言っても、遅いのだけど。
何をどうやっても無理な気がする。
ムヒョクが大好きすぎて、喪失感がひどい。
あんなにかなしい目、表情見せられたら守ってあげたくなっちゃうよ。
傷を受けたときにかなしすぎて、ふと笑ってしまうところも泣
笑った顔も愛おしいし、ムヒョクに恋してしまった。
声張り上げるところもかっこよすぎる。
こんなワイルド惹かれずにはいられないだろ。
しばらくムヒョクのことが頭から離れそうにない。
あと、よく流れてた音楽もしばらく耳から離れそうにない。
あのメロディ好きだわ笑
雪の華はさすがにくどく感じたけど。
ウンチェ父とユン、中盤のウンチェにはイライラさせられたけど、このドラマのはじまりと終盤はかなり惹き込まれたので、個人的に大好きな作品になりました。
結局、ドラマってはじまりとラストが好みなら、評価もひっくり返るんだわという気がしてる。
自分が単純なだけかもだけど。
あとはムヒョクというキャラクターに出会えたことが、このドラマを観てよかったと思えたポイントでした。
ムヒョクはずっと通して好きだった。
ムヒョクもそうだけど、演じたソ・ジソブさんかっこよすぎでしょ!!
『ただ君だけ』もワルくてかっこよかったし、自分はやっぱり今どきの俳優さんより、こうワイルドな男らしい俳優さんに惹かれてしまいますね。
演技もめちゃめちゃいいです。
ワイルドなのに繊細な演技力。
哀愁漂う目。
全てがたまらんです。
本当にソ・ジソブさんとイム・スジョンさんの演技には泣かされまくりでした。
生涯、決して忘れることのないドラマになるでしょう。
いろんな方の感想レビューを読んでいたら、なんとアニメ版の方で「空白の1年」を知ることができるそうで、早速観てみました。
やっぱりウンチェはムヒョクに会いに行ったみたいですね。
なぜ1年後だったのかも納得。
どうか来世では2人幸せに暮らせていますように。